Alice in wonderland
2016年 02月 29日
ここ最近、寒いロンドンです。やっと(いまさら)冬らしく寒くて、、
でも、日が延びたり&球根の目が伸びていたり、春は確実に近づいています。
ちょい前ですが、バレンタインデーデートの予定だった週末、
アリスの面倒をお願いしていたお義母さんが急遽来れなくなってしまい、
キャンセルとなり、、何をしようかな??となったのですが、
アリスも一緒に前々から行きたかった展示会へ〜。
が、その前に
アリスからのリクエストで、Russell Sq. にあるプレイパークへ行ったりしつつ


目的地へ向かいます〜。


一時期住んでいた学生寮(青いフェンスの向こう側)は、只今取り壊し&
立て替え中で、あーーー確かに古かったからな、、でも、寂しい気も。


Alice in Wonderland.

British Library で行われている「不思議の国のアリス」展示会へ
行きたかったのです~。やっぱりアリスの母としては行っておかなくちゃと(笑)。
昨年、不思議の国のアリスは150周年だったのですが、それを記念しての展示です。
無料の展示会なので、ちょっと物足りない感じですが、子供向けのアクティビティも
用意されていて良かったですよ。

いろんな時代の挿絵が展示されていました。

かわいいな~この絵。

我が家のアリスには、まだちょっと早かったのですが、「アリスのお話だよ~」
と言っておいたので、興味は示していました。
実物の本は、撮影禁止だったので写真なしなのですが、
週末だった事もあり混んでいて、プラス、アリス付きなのだったので、
もうちょっとゆっくり本を見たかったなーーっ。
後日。
たまたまディズニーストアの近くへ行ったので、「不思議の国のアリス」の
DVD を買ってみました。「Buy1 Get 1 Free」(一つ買うともう一つは無料になる)
というイギリスお得意のセールだったので、 「ジャングルブック」DVDと一緒に
買いました。
そう、アリスは「ジャングルブック」が好きなのです。きっとカーブートでダンナが
見つけたレコードを小さい頃から聞いていたからだと思うのですが。
以前書いたようにアリスは、プリンセス物には全く興味なしです。なので、
ディズニーストアへ行っても、特にときめくものは無かったみたい、、ふふっ。
えっと、「不思議の国のアリス」ですが、展示会とDVD と本の効果か、やっぱり
自分の名前があるからか、とても気に入ったようです。
展示会で買った幼児向けの簡単な本と共にお気に入りなのが、

↑ずーっと前に、私が自分のお土産用に買った(当時はイギリスに住むとは
思わなかったので、自分用の思い出土産で買ったのです)
Pop Up「Alice in Wonderland」の本。 飛び出し方がすごい〜!
おまけ

ぼけぼけですが、、、マック。

↑↑↓↓気に入っていただけたら、応援のクリックをぽちっと!


by Londonkyou | 2016-02-29 20:22 | 暮らし